世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

市役所職員って英語でなんて言うの?

市役所で手続きをするとき市役所職員のかたに大変お世話になった。

default user icon
hirokoさん
2019/10/18 02:13
date icon
good icon

36

pv icon

45672

回答
  • city office worker

  • municipal office worker

  • city hall worker

「市役所」は英語で city hall / city office / municipal office などの言い方がございます。
「職員」は worker / staff / personnel などと言いますが worker で大丈夫です。
「市役所職員」はそのまま city office worker / municipal office worker / city hall worker とも言えます。

例:
My husband is a municipal office worker.
(私の主人は市役所職員です)
My husband works for the city hall.
(私の主人は市役所に勤めています)

works for ... = 〜に勤めている

Ayumi L DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • city hall staff

  • city hall worker

  • city hall personnel

「市役所」は英語で「city hall」といいます。
他に、「区役所」は「ward office」で、「県庁」は「prefectural office」です。

「職員」は「staff」、「worker」、「personnel」など、英語で複数の呼び方があります。
覚えやすい、言いやすい方を使えばいいと思います。

「Worker」は動詞の「work(働く)」と接尾辞の「er」の組み合わせでできた名詞です。
接尾辞の「er」を動詞につけられている時、「その動作をする人・者」という意味になります。
他に「teacher(教える+人)」や「driver(運転する+人)」があります。

The staff person at the city hall was very helpful.
市役所職員がとても優しかったです。

good icon

36

pv icon

45672

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:36

  • pv icon

    PV:45672

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー