心の中でそう思った。って英語でなんて言うの?
口には出さないけど、心の中でそう思った。
心の中では、それは違うと思った。
など、心の中でという表現はありますか?
in my heart.でいいのでしょうか?
回答
-
I thought that in my heart.
-
I thought that inside.
「心の中」はin my heartで大丈夫ですので I thought that in my heart というと「心の中でそう[思った](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/68491/)」という意味になります。
「内側では」というような表現でも意味は変わらないと思いますので I thought that inside とか I thought that deep inside (深く内側でそう思った)とも言えます。
I didn't say it out loud, but on the inside I disagreed というと「[口には出さな](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/30960/)かったが、内面では反対した」という意味になります。どうぞご参考に!
回答
-
I thought that in my mind.
-
I thought within myself
最初の言い方は、I thought that in my mind. は、心の中でそう[思った](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/68491/)。と言う意味として使われていました。
最初の言い方では、thought は、思ったと言う意味として使われています。in my mind は、心の中と言う意味として使われていました。
二つ目の言い方は、I thought within myself は、心の中でそう[考えた](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/70097/)と言う意味として使われています。
二つ目の言い方では、thought は、考えたと言う意味として使われていました。within myself は、心の中でと言う意味として使われています。
お役に立ちましたか?^ - ^
回答
-
I thought to myself.
I thought to myself.
心の中で自分にそう言った。
think to myself は「心の中で思う」という意味の英語表現です。
to myself は「自分に」、think が「思う」です。
例:
That can't be right, I thought to myself.
それは違うと、心の中で思った。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!