〜かどうか判断するって英語でなんて言うの?
(例)本当に必要な出費なのかどうか判断する/起訴するかどうか判断する等
回答
-
To decide whether or not to 〜
-
To make a judgment; to judge
「判断する」は英語で: to decide, to make a decision, to judge, to make a judgment のようにいえます。
例:「本当に必要な出費なのか判断する」
To decide whether or not it is a necessary expense.
To judge whether this expense is truly necessary.
例:「審判はセーフなのかアウトなのかを判断しなければならない」
The referee must make a judgment if the runner was safe or out.
The umpire must judge whether the runner was safe or out.
どうぞご参考に。
回答
-
judge (if)/(whether or not)
-
decide (if)/(whether or not)
ご質問ありがとうございます。
例文:Decide if it is actually an important expense.
例文:Decide whether or not it is actually an important expense.
decideとjudgeはあまり違いがありあません。でも、人によって、judgeの方が高級な単語で重い時に使うべきです。
ご参考になれば幸いです。