格闘技やラグビーのようないかにも怪我の多そうなスポーツだけでなく、どんなスポーツにも怪我はつきもの、と言いたいとき。
特に便利なフレーズがあります。それは「Part and parcel of」。このフレーズは主にイギリスのものですが、意味としては質問者様が言うように「つきもの」です。
したがって、「Injuries are part and parcel of sports」と言うと、「スポーツには怪我はつきもの」と言う意味になり、パーフェクトな訳文になります。
スポーツにも種類があります。
「Contact sports」とは接触するスポーツのことです。
ラグビーやサッカーもこの中に入ります。
「Rowing」は特に相手にぶつかることはないので、「Contact sports」とは言いません。
また、最近ではビデオゲームを仕事としてやる人たちが増えてきており、それは「e-sports」だと言われています。「電子スポーツ」と言う意味です。
こちらの「e-sports」でも怪我は考えられますが、つきものとは言えないですね。
回答したアンカーのサイト
Julian Israel YouTube Channel
この場合、次のような言い方ができますよ。
ーInjuries are part of playing sports.
「怪我はスポーツをする一部です」=「スポーツに怪我はつきものです」
ーInjuries are an inseparable aspect of sports.
「怪我はスポーツの切っても切れない面です」=「スポーツに怪我はつきものです」
ご参考まで!
英会話講師のKOGACHIです(^^)/
おっしゃられている内容は、
Injuries are part and parcel of sports
のように表現します(^^♪
part and parcelは「必要不可欠な避けられない部分」ということです。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」