世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

1つの言葉に対する感じ方、受け止め方が人によって違う、って英語でなんて言うの?

「感じ方」はway of feelingでしょうか? 「受け止め方」の「受け止める」は、graspとかcatchになりますか? 「~のしかた」はいつも「way of ~」になってしまいます。他の表現があれば教えてください。「人によって違う」も難しいです。It depends on personとかって何か変な気がしますし。より自然な表現を教えてください。
male user icon
SHINJIROさん
2016/05/31 10:15
date icon
good icon

45

pv icon

53669

回答
  • Different people have different impressions about a same word.

SHINJIROさんへ 以前のご質問への回答となり恐縮ですが 参考にして頂ける部分が少しでもあれば幸いです。 まず、頂いたご質問×4にお答えします。 >①「感じ方」はway of feelingでしょうか? はい。way of feeling でしっかりと伝わりますし ネイティブも用いる表現です(調査済)。 >②「受け止め方」の「受け止める」は、graspとかcatchになりますか? 一言で「受け止める」と言っても、それが、例えば相手の投げたボールを 受け止めるのであれば catch でしょうし、状況によって適切な英単語が 変わってきます。例えば日本語で「きる」は、野菜なら「切り」ますし 時代劇であれば、敵を「斬り」ますね。 ・・・今回お求めの状況でしたら、むしろ accept が適当です。 ex. It's important to accept others' opinions.   「他人の[意見](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/51053/)を[受け入れる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/33318/)(受け止める)ことが大事だ」 >③「~のしかた」はいつも「way of ~」になってしまいます。 他の表現があれば教えてください。 これも②と重なる部分がありますが、あくまでも状況次第ですね。 「[やり方](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/58203/)、方法」という意味での「~のしかた」であれば、  ex. Could you tell me 【how to use this ticket machine】? 「この券売機の使い方を教えて頂けますか」  how to play soccer サッカーの仕方、方法  how to study English 英語学習の仕方、方法 あるいは、他人の振舞い方についての「~のしかた」でしたら  ex. I like the way she sings.    「彼女の歌い方が好きだ」  the way he dances 彼の踊り方  the way you speak English あなたの英語の話し方 以上の二つを、ご紹介します。 >④「人によって違う」も難しいです。It depends on personとかって 何か変な気がしますし。より自然な表現を教えてください。 → 変ではありません。It depends on person. できちっと伝わります。 私から紹介するとすれば、   Different people have different impressions about a same word. 「異なる人々が、同じ(=一つの)言葉に対して、異なる印象を持つ」   つまり、人によって印象が違う、というニュアンスを出せます。 当表現は、    ex. Different countries have different cultures.      国によって文化が違う    ex. Different places have different attractions.      それぞれの場所にそれぞれの魅力がある などと、幅広く応用可能です。 今回お尋ねの 「人によって違う」ということを言いたい時にも ネイティブが良く用いるナチュラルな表現ですから、お役立て頂ける かもしれません。 ・・・さて、今回の SHINJIROさんのご質問で一点気が付いた点がございます。 それは、「感じ方」と「受け止め方」を、それぞれ訳されようとしていた点です。 私も過去に400名以上の方を指導させて頂いておりますが、あくまでも過去の経験則から 言いますと、一字一句英語にしていく習慣は、無い方が上達に役立ちます。 例えば「最近英語の学習をするようになりました」という表現を、    I became to study English recently. と訳される方がたまにいらっしゃいます。 「~になりました」という部分を、なんとか become を 使って訳した形ですね。 ところが英語では、became to study English はかなり 不自然な英語です。 代わりに、    These days, I study English.    「この頃、英語を勉強しているんです」 の、these days の部分を多少オーバーに言えば 「最近は」している、つまり以前はしていなかった、という 含みを、なんとか伝えることができます。 蛇足となり失礼ではありますが、今回の「感じ方」「受け止め方」は 敢えて個々に訳さなくても、例えば impressions などと一言で 済ませてしまう事で、大きな害はないと考えております。 もちろん、個々の表現を丁寧に学習していくご姿勢自体は 素晴らしいものですが、英会話においては、 ①上記のように、日本語から英語に直す際に 逆に誤解を生んでしまう可能性があること ②一つ一つ訳せないと気になってしまい、 かえって口が重くなってしまう可能性があること という二つの理由から、「ご質問される時は、これまで同様 一つずつ丁寧に」「話す時は、大胆に」という切り替えができると 上達される可能性が高くなるように見受けられます(私個人の 経験の範囲内です)。 ・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。 SHINJIROさんの英語学習の成功を、願っております。 LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
Michio Maekawa アスリート・イングリッシュ・マイスター
回答
  • 1. People vary in how they feel, and how they react to even a same word.

  • 2. People feel and react differently even for a same word.

1. Way of feel を How they/people feel にほどいた言い方はいかがでしょうか。 to even a same word で「同じ一つの[言葉](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/34273/)に対してさえも」 It depends on the person 「[人によって違う](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/15526/)」は1. のpeople vary と 2.のPeople ...differently にしてみました。
Yuuko Kono 仕事の英語パーソナルトレーナー
回答
  • People interpret words in different ways.

People interpret words in different ways. 単語の解釈の仕方は人によって異なります。 上記のように英語で表現することもできます。 interpret は「解釈する」という意味の英語表現です。 お役に立てればうれしいです。 またいつでもご質問ください。
good icon

45

pv icon

53669

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:45

  • pv icon

    PV:53669

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー