世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

湯垢が取れないって英語でなんて言うの?

湯垢で辞書で引くとscaleと出ますが、これでいいのですか?

default user icon
yumiさん
2019/11/11 15:41
date icon
good icon

6

pv icon

4316

回答
  • ring

scale を使って「湯垢」という意味にもなりますが、私は scale を使って言わないです。
scale には「(魚の)ウロコ」という意味もあるので、それが頭に浮かんでしまいます。
この場合 ring を使って言うと良いですよ。バスタブにできる湯垢のラインが輪っかのように見えるからこのように言うのでしょう。

例文:
There is a ring around the inside of my bathtub and it won't come clean.
「バスタブの内側に湯垢がついて(掃除しても)綺麗にならない。」
come clean「汚れが落ちる」

No matter how hard I scrub the bathtub, the ring in the tub won't come off.
「バスタブをどんなにこすっても、バスタブの湯垢が落ちない。」
no matter how hard ...「どんなに…でも」
scrub「ゴシゴシこすって洗う」
come off「落ちる」

ご参考まで!

回答
  • scale

  • fur

  • incrustation

湯垢はそちらが挙げた「scale」の他にも「fur」や「incrustation」と表現できますね。

湯垢と分かりやすく表現したいのなら「incrustation」がいいかと。こちらは湯垢と言う意味の他には外皮、外皮でおおうと言う意味も兼ねています。

「scale」は鱗、「fur」は毛、毛皮の意で使われる方が多くこれらを使うと混乱を招くかと。

good icon

6

pv icon

4316

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:4316

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー