〜することしかできないって英語でなんて言うの?
「やれるべき事をやり終わった後は私たちはただ祈ることしかできない」
という事を言いたいです
回答
-
All we can do is ~
こんにちは。質問ありがとうございます。
ユーザーさんのリクエスト:
「やれるべき事をやり終わった後は私たちはただ祈ることしかできない。 」
We have done everything we can. Now all we can do is pray.
(二つのセンテンスに分けた方が自然な英語です)
「~することしかできない」は、(主語はwe「私たち」で)
All we can do is ~とWe can only ~ の二通りの言い方があります。
pray は「祈る」という意味なので、all we can do is pray で「祈ることしかできない」となります。
またの質問をお待ちしています。
回答
-
can only do
-
all (I) can do
日本語の「~することしかできない」が英語で「can only do」か「all (I) can do」と言います。
例文 (Example sentences):
やれるべき事をやり終わった後は私たちはただ祈ることしかできない ー After we have done what we should to do, we can only pray
それが問題ではないふりをすることしかできない ー All I can do is pretend it’s not a problem.
参考になれば嬉しいです。
回答
-
All we can do is ...
-
The only thing we can do is ...
-
We can only ...
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
All we can do is ...
The only thing we can do is ...
We can only ...
いずれも「〜することしかできない」という意味の英語表現です。
ぜひ参考にしてください。