柱は英語でa pillarです。文字通り、建物の部分を支える、背の高い、頑強なものを意味します。
よって、組織や集団、あるいは契約等にも使用され、それを強固に、成功に導くために重要な役割を果たすものとして使われます。
事業の柱という表現にはpillarという単語はぴったりの言葉です。
Core,核という意味を加えることによってA core pillarとすると意味が深まりより良くなると思います。
Our business is based on three core pillars. 我々の事業は3本の柱で支えられています。
ご質問ありがとうございます。
「柱」はcolumnとpillarと言います。どちらでも使えます。でも、今回の「事業の柱」は「基本」みたいなニュアンスですので、foundationとbedrockもよく使われています。
例文:Teamwork and innovation are the foundation of our company's philosophy.
例文:Trust is the bedrock of society.
ご参考になれば幸いです。