英語での発表で、接続詞として「だがしかし」を使いたいです。
こんにちは。質問ありがとうございます。
「だがしかし」と言いたい場合は、英語では「しかし」や「でも」という意味のhoweverやbutを使えばいいです。
Howeverはきょっと硬い言い方なので、フォーマルな場面、スピーチ、あるいは英文を書いているときに使うといいです。Butは日常会話で一番よく使われます。
もう一つHoweverとButの違いは、Howeverはよくスンテンスの頭に置き、前のセンテンスとの繋がりを示します。Butは普通、センテンスの真ん中で使います。
またの質問をお待ちしています。
ご質問ありがとうございます。
・「However,」「But, 」
=しかし
(例文)However, it was closed.
(訳)しかし、閉まっていました。
(例文)However, she forgot her phone.
(訳)しかし、彼女は携帯を忘れてしまいました。
便利な単語:
forgot 忘れた
お役に立てれば嬉しいです。
Coco