世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

普通はって英語でなんて言うの?

普通はこう思うよね。という時の「普通は」って英語でどう表現できますか?

default user icon
shiroさん
2019/11/19 20:42
date icon
good icon

19

pv icon

22311

回答
  • under normal / most circumstances

  • In most cases

このシチュエーションの「普通は」は
under normal circumstances 「普通の状況なら」
under most circumstances 「ほとんどの状況なら」
in most cases 「大抵の場合」
などを使って言えると思います。
例:
Under normal circumstances that would be the case.
「普通の状況ならそうだよね。」

You would think that would be the way in most cases.
「大抵の場合、そう思うよね。」

または、上の表現を使わずに次のようにも言えます。
例:
You would think so, wouldn't you?
「普通ならそう思うよね?」

Common sense would tell you that's the case, don't you think?
「常識的にそうだよね。そう思わない?」

ご参考まで!

回答
  • normally

  • usually

  • generally

もっと単純に、normallyとかusuallyも使えます(^_^)

Normally people think ~「普通は人々は~だと考える」
*一番無難な「普通は」の言い方です。

Usually I go to ~「普通は私は~に行きます」
*「たいていは、いつもは」という頻度的な意味合いが強いです。

Generally people don't believe~「普通は人々は~だと信じない」
*「一般的には」といったニュアンスです。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

19

pv icon

22311

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:19

  • pv icon

    PV:22311

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー