世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ねんどって英語でなんて言うの?

ねんど遊びって何て言うのでしょうか?

default user icon
Keiさん
2016/06/04 23:51
date icon
good icon

69

pv icon

49866

回答
  • Clay

  • Play Doh, Play dough

"Clay"は粘土を意味し、"To play with clay"で「粘土遊びをする」です。

また、"Play Doh"をご存知ですか。商標名ですが、子供用の粘土といったらこのブランドが一番に思いつきます。Play doughとも言います。

Tomoko Goto 「使える英語ドットコム」、日英通訳・翻訳、写真家
2016/09/17 13:39
date icon
回答
  • playdough

  • Play-Doh

  • clay

子供が使うねんどでは、playdough(Play-Doh)を一番よく聞きます。(アメリカ)
子供が口に入れてしまってもOKな材料でねんどを作る人もいるので、
how to make playdough、playdough DIYなどで検索すると作り方がたくさん出てきます。

回答
  • Clay activity.

  • Clay play.

ねんど遊び
Clay activity.
Clay play.
でよく表現されています。

ねんどでいろいろなものが作ることができるので、小さいな年齢のお子さんからねんど遊びを海外ではよくさせています。
ねんど遊びをすることで、創造力や感触のまなびをえることができるといわれていますよ!

ねんどは、小麦と塩、水で調整しながら作ることもできますよね。

AYAKO 英会話講師、翻訳家
good icon

69

pv icon

49866

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:69

  • pv icon

    PV:49866

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー