世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

性別にしばられないって英語でなんて言うの?

私は性別にとらわれない、私は性別に左右されない、そんなニュアンスの言葉ってありますか?

default user icon
kahoさん
2019/11/26 20:40
date icon
good icon

3

pv icon

12342

回答
  • I'm free from bias of gender.

  • I don't care the gender difference.

「とらわれない」という意味が、偏見を持たない、という意味でしたら、
【回答1】
- I'm free from bias of gender.
(私は、性別に関する偏見がない。)

といった感じでしょうか。

free from ~ で、~からは自由である。
biasは偏見、genderは性・性別ですね。

また、「性別の違いを特に気にしない」というニュアンスであれば、
【回答2】
- I don't care the gender difference.
(私は性別の違いを気にしない。)

のような表現ができるかと思います。

意図するニュアンスによって、他にも色々な言い方ができますよ。
いかがでしょうか?
ご参考になれば幸いです!

Sophie Sg DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • I don't want to be tied down to traditional gender roles.

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、
I don't want to be tied down to traditional gender roles.
「伝統的な性役割に縛られたくない」
とも表現できると思います。

traditional gender roleとは、「男性ならこうあるべきとか、女性ならこうでなくてはいけないのような性別による伝統的な役割分担」のことです。

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

3

pv icon

12342

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:12342

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー