世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

雹が激しく降るって英語でなんて言うの?

雹が激しく降流ということを英語でどう表現すればいいですか?教えてください。

default user icon
GEEさん
2019/11/27 22:30
date icon
good icon

13

pv icon

8497

回答
  • It's going to hail heavily.

「激しい」を直訳すると「violent」、「vehement」、「intense」などになりますが、降水量に対しては使いません。「heavy」を使う方が自然だと思います。

「雹が激しく降る」
There will be heavy hailfall.

「hailfall」(降雹)はあまり使われていない言葉ですが、「will hail heavily」という言い方をよく耳にするでしょう。しかし、降水の「rainfall」はよく使われています。

「雨が激しく降る」
There will be heavy rainfall.

回答
  • Hail is coming down pretty hard.

  • It's hailing really hard right now.

「雹」は hail や hailstone と言います。
なので「雹が激しく降る。」と言う場合
ーHail is coming down pretty hard.
ーIt's hailing really hard right now.
のように言えます。
「激しく」は pretty hard や really hard です。
hail は動詞にもなり「雹が降る」という意味です。

例:
There are big hailstones coming down right now.
「今、大きな雹が降っている。」

I got caught in a bad hailstorm yesterday afternoon.
「昨日の午後、ひどい降雹に遭った。」

ご参考まで!

回答
  • It's strongly hailing

  • It's hailing strongly

ご質問ありがとうございます。

「雹」は「hail」と言いますが、「雹が降る」と言いたかたら、「雨が降る」=「raining」のように、「hailing」とよく言います。

「激しく」は「strongly」となります。副詞なので、「hailing」の前でも後でも来ても構いません。

因みに、「it is」も居るので、なかったらおかしいです。

ご参考になれば幸いです。

good icon

13

pv icon

8497

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:13

  • pv icon

    PV:8497

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー