世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

靴下をはくって英語でなんて言うの?

はくってどういえばいいですか?
female user icon
naoさん
2016/06/05 21:03
date icon
good icon

47

pv icon

25196

回答
  • put on socks

    play icon

  • wear socks

    play icon

「靴下をはく」は二通りの言い方ができると思います。 ① put on socks put on は「~をはく[着る]」という動作を表します。 「(靴下などを)身につけていない状態から身につけた状態にする」ことを言います。 ② wear socks wear は「~を身につけている」という状態を表します。 例) Put on your socks. 靴下をはきなさい。 Put on your jacket. ジャケットを着なさい。 I don't wear socks, I never wear socks even in the dead of winter. 私は靴下ははきません。真冬でも絶対はかないです。 (The Sunshine Coast Daily-Mar 5, 2014 より) I wear jeans almost every day. ほぼ毎日ジーンズはいています。 (Vogue.com-Apr 5, 2017 より) 参考にしてください。 ありがとうございました。
回答
  • Wear

    play icon

Wearは身に着けるもの全般に使う単語です。 よく使う言葉なのでこれを覚えておくと便利です。 例 I'm wearing a suit. I'm wearing a cap. I'm wearing a pair of shoes. I'm wearing makeup. I'm wearing hair gel. I'm wearing a pair of socks.
回答
  • put on socks

    play icon

「靴下をはく」はput on socksと言うことができます。 例文 Put on your socks by yourself. 自分で靴下をはきなさい。 put onは靴下以外にも洋服などを着る際にも使うことができます。 脱ぐ際にはtake offを使いますので、セットで覚えておきましょう。 Nice questionでした!その調子で頑張っていきましょう! Fuji
Fuji スパルタ英語講師
good icon

47

pv icon

25196

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:47

  • pv icon

    PV:25196

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら