反骨精神って英語でなんて言うの?
権威・権力・時代風潮などに果敢に立ち向かって行こうとする気概や心持のこと
回答
-
rebelliousness
-
rebellious spirit
権力や社会に立ち向かう、刃向うという意味で、rebelliousがよく使われます。
rebel は第二音節(bel)にアクセントを置くと動詞に、第一音節(re)にアクセントを置くと、名詞になります。
名詞の場合は、反逆者、反抗者という意味です。
伝説のハリウッドスター、ジェームズ・ディーンが主演した名画「理由なき反抗」は、
Rebel Without A Cause です。
回答
-
① Bulldog spirit
第二次世界大戦のときに、イギリスのチャーチル首相はナチス・ドイツの激しい空襲に屈さず、最後まで戦う決心をしました。
彼が見せた反骨精神はよく「① British Bulldog spirit」と言われます。
*British はあってもなくてもいいですが、フレーズの派生はそこからきました。
ジュリアン