満期をを迎えるって英語でなんて言うの?
定額預金の講座が満期を迎え、お金をおろせるようになりました。
回答
-
reach its maturity
-
falls due
-
mature
満期=maturity,もしくはdue (date)と表記し、reach (達成する、届く ),fall(入る、収まる)といった動詞をつけて「満期に達する」と意味を成します。
例)My life insurance reached its term's maturity this October.私の生命保険の契約はこの10月で満期を迎えた。
My deposit account matures in 10 years. 私の口座は10年で満期になる。
参考になれば幸いです。
回答
-
My term deposit is maturing now, so I can get the cash.
-
My term deposit account is now due, so I can withdraw my money.
1) ‘私の定期預金が満期を迎えたので現金をおろすことができます’
term deposit 定期預金(お金を下ろすには、満期を迎えてからになります、それ以前には原則おろすことができません)
maturing 熟成、成熟、満期になる
cash 現金
2)‘私の定期預金が今期限なので、お金をおろすことができます’
due 正当の、支払い期限のきた
withdraw お金をおろす