世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

うるさいので静かにしてくださいって英語でなんて言うの?

雑談の声がいつもうるさい部下に対して、角を立てずに注意したいのですが、うまい伝え方がわかりません。

male user icon
Kanameさん
2016/06/06 23:26
date icon
good icon

49

pv icon

26157

回答
  • You guys are disturbing others.

  • Can you just tone down your voice?

上から
みんなの迷惑になっています。
もう少し静かにしてくれますか?

もちろん
Be quietも良いですが、雑談がちょっとうるさいなぁ、完全な無音にならなくとも、少しトーンを抑えて喋ってほしい時にはtone down が使えます。

語尾にlittle moreなど付けて
少しだけ...というニュアンスをつけても良いと思います。

回答
  • Could you speak a little softer?

  • Could you lower your voices a bit?

  • Could you keep it down a little bit?

角を立てずに注意したければ、「してくれる」のCould you...?をお勧めします。
Can you...?を使っても問題はないのですが、何かリクエストをする時にCould you...?のがより丁寧です。

また、全部の表現の後半はほとんど同じく「静かにして」です。
それぞれの例文のように「a little / a bit / a little bit」を付けるともっとソフトな言い方となります。

Jaime 英会話講師・翻訳家
good icon

49

pv icon

26157

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:49

  • pv icon

    PV:26157

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー