朝一番って英語でなんて言うの?
明日の朝一で対応しますなど、すぐに対応することを伝えたいです。
回答
-
(the) first thing in the morning
朝一番 は
(the) first thing in the morning.
といいます。
(朝最初のこと という意味ですね)
明日の朝一番に対応致します。 は
I/We will deal with it (the) first thing in the morning tomorrow.
で大丈夫です!
回答
-
first thing in the morning
「朝一番」に対応する言葉は「first thing in the morning」になります。
「明日の朝一で対応します」と文章になると「I will do it first thing in the morning tomorrow.」でも
「I will do it first tomorrow morning.」でも可能です。この場合、一つ目の文のfirstは形容詞、二つ目の文のfirstは副詞です。
実際に「first thing in the morning」がどんな文脈で使われているかは、英和辞典や英英辞典の例文検索で見ることができます。
また「first thing in the morning」でGoogle検索してもいろいろ出てきます。
例えば「That's what I always tell my son — make the bed first thing in the morning!」
回答
-
(the) first thing in the morning
他のアンカーの方が既にお答えになっているように、”(the) first thing in the morning”で決まりなのですが、文法の観点から補足しようと思います。
この表現を単独で見ると名詞ですね。しかし、文にした場合、どこを修飾するのだろうと考えると、「対応する」等の動詞の部分のはずです。ということは、文の中では副詞として機能していることになります。言い換えると、前置詞を伴わない名詞が、それ単独で文の中では副詞となることがあります。実は、英語にはこの種の用法が山ほどあって、あまり意識することなくバンバン使っています。「名詞の副詞的用法」と呼ぶのですが、頭の片隅に知識としておいておくと良いでしょう。ただ、何でもかんでも、こうなるという訳でもなく、時間、距離、数量、優先度、様態(姿、形、方法)を表す名詞に関してのみ成り立ちます。
回答
-
① First thing in the morning.
朝一番は「① First thing in the morning.」と言います。
使い方は以下の例をごらんください:
First thing in the morning, I'm gonna call in sick to work.(朝一番職場に電話して休みを取る)。
ジュリアン
回答
-
first thing in the morning
こんにちは。
さまざまな言い方ができると思いますが、下記のような英語表現はいかがでしょうか:
first thing in the morning
朝一番
例:
I will take care of it first thing in the morning tomorrow.
明日の朝一番に対応いたします。
ぜひ参考にしてください。