ガラガラ声になってきた。熱、咳、悪くなりませんようにって英語でなんて言うの?
風邪をひいてしまいました。予防をしてたのですが、声がガラガラになり、変な声になってしまいました。
声がガラガラになってきた。変な声になっちゃった。熱でるかなぁ?咳が悪化するかなぁ?これ、以上悪くなりませんように。
咳が悪化すると喘息になるので大変です。
このような状況です。
ナチュラルな英語を教えて下さい。
回答
-
My voice is getting raspy. I hope my fever and cough do not become worse.
-
My voice is becoming raspy. I hope my fever and cough do not get worse.
ガラガラ声 = raspy voice
変な声 = strange voice
なってくる = to become; to get
熱 = fever
咳 = cough
〜ように = I hope~
風邪を引く = to catch a cold
Get と become の違いは微妙です。意味と使い方はほぼ同じですので、どちらも使えます。Become の方が丁寧だと思いますが。
この場合は、「〜ように」ということは hope になります。
そして、風邪を引くということは catch a cold ですね。ポイントが catch. インフルエンザの場合は、catch the flu になります。日常会話では、influenza を短くして flu になります。
I caught a cold. → a を使う
I caught the flu. → the を使う