生クリームって英語でなんて言うの?
クリームじゃ通じないですよね。なんて言えばいいんだろ
回答
-
heavy cream
-
whipping cream
-
whipped cream
cream でも伝わると思いますがクリームにもいろんな種類があります。
コーヒーに入れるような、牛乳とライトクリームを1:1で混ぜたものを Half & Half といい、混ぜる前の液体状の生クリームのことは heavy cream や whipping cream と言います。(heavy creamの方がwhipping creamより少し脂肪分が多い)
また、混ぜた後のホイップクリームは whipped cream です。
回答
-
dairy cream
生クリームは
dairy cream といいます。
(dairy は「乳製品の」)
(ちなみに生クリーム以外の人工クリームは artificial creamと言います)
他にも関連する単語として
heavy cream 「乳脂肪分が多く含まれたクリーム」
(ちなみにこの反対はlight creamです)
whipped cream 「泡立てたクリーム」
whipping cream 「泡立て用のクリーム」
回答
-
Heavy cream
-
Whipping cream
-
Whipped cream
Heavy cream
スーパーやレシピなどで見かける呼び方としては
"heavy cream"が多い気がします。
"Whipping cream"の使いますが、
”Whipped cream”は泡だてが済んだ状態を指します。
回答
-
fresh cream
fresh cream
生クリーム、イギリスではこのfresh cream でよくみかけます。
参考までに。
回答
-
whipped cream
-
fresh cream
-
heavy cream
こんにちは。
ご質問いただきありがとうございます。
レシピやスーパーを見ていると生クリームは
・whipped cream
・fresh cream
・heavy cream
などの表現で表されています。
「whipped cream」はホイップされた状態のクリームのことです。
参考になれば嬉しいです。