最近ミステリー映画にはまってミステリー映画や推理映画ばかりみている。
「ミステリー映画」は mystery movie(s) のように言えます。
例:
I've been watching nothing but mystery movies lately.
「最近ミステリー映画ばっかり見てるよ。」
nothing but ... で「…ばかり」という言い方です。
mystery movies とちょっと似たので suspense movies もありますね。
mystery は謎解きや事件などの犯人の推理を楽しむのに対し、suspense は犯人を追い詰めていくのをハラハラしながら楽しむ映画です。
I've really gotten into suspense movies recently.
「最近サスペンス映画にすっごいはまってる。」
get into 「はまる」
ご参考まで!
ミステリージャンルの映画を指すときは "mystery movie" と言います。これは犯罪や謎解きなどミステリアスな要素を中心にした映画です。
例文:
I've been really into mystery movies lately.
「最近、ミステリー映画にはまっています。」
ミステリー映画はしばしば次のような要素を含みます:
- Detective story: 「探偵物語」
- Whodunit: 「犯人探し」
- Thriller: 「スリラー」
関連する表現や用語:
- detective film: 探偵映画
- crime thriller: 犯罪スリラー
- suspense movie: サスペンス映画
- film noir: フィルム・ノワール(特定のスタイルの犯罪映画)