「あなたにいつか必ずまた会えると信じて、今まで英語を学んできました。」と表現したいです。
再会の機会を得るのは難しいですが、英語を学ぶきっかけをくれた方との再会を実現させた際に伝えたい言葉です。
よろしくお願いいたします。
頂いた質問の順番とは違いますが、この方が英語の表現が自然です。
I have been learning Englishは日本語で表すと、
「英語を学んでいた」と言う意味になります。
「勉強していた」という意味のhave been studyingと言っても大丈夫です。
その場合、I have been studying Englishになります。
becauseは「なぜなら」という意味で、
becauseより前の部分は行ったことで、後半はその理由を表しています。
I knew~ は日本語で「~を知っていた」と言う意味です。
「信じていた」という意味のbelievedを使っても大丈夫です。
その場合、I believed I would meet you againになります。
I would meet you again somedayは日本語で
「私はあなたにいつかまた会える」と言う意味です。
「必ず」と言うニュアンスを入れたい場合、
definitelyを言えば良いです。
その場合、I would definitely meet you again somedayになります。