思いがけず素敵な出来事が起きたって英語でなんて言うの?
「思いがけず素敵な出来事が起きた時、生きてて良かったなと思います」と英語で表現したいです。
思いがけない素敵な出来事とは、大切な人との偶然の出会いなどを意図しています。
よろしくお願いいたします。
回答
-
When something beautiful happens unexpectedly.
-
When something amazing happens unexpectedly.
「思いがけず」は英語で「unexpected」といいます。
「○○が起きた」は英語で「○○happens」の形で表現します。
例:
「奇跡が起きた」→ 「A miracle happened」
「事件が起きた」→ 「An incident happened」
だから、「素敵な出来事が起きた」は英語で「something beautiful happens」で表します。
全部まとめて:
「思いがけず素敵な出来事が起きた時、」→ 「When something beautiful happens unexpectedly,」
「生きててよかったなと思います」→ 「I feel glad to be alive」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
When something fantastic occurs out of the blue, I think how good it is that I am alive.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
「素敵」はいろいろな訳が当てはまりますが、"fantastic"もこの文脈には使えると思いました。
"When something fantastic occurs out of the blue,"=「何か思いがけない素敵な事が起きると」
(☆ "out of the blue"=「前触れもなく」)
"I think how good it is that I am alive."=「生きていて良かった、と私は思います。」
ご参考になると幸いです。