世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

初めは○○、次は○○、その次は○○って英語でなんて言うの?

4月から世界一周する予定なのですが、「初めは東南アジア、次はヨーロッパ、その次はアメリカに行く予定です。」という文をどうやって英語で書けばいいか教えてください!

default user icon
shoさん
2020/01/27 17:42
date icon
good icon

7

pv icon

12003

回答
  • First _ _, then _ _, and then _ _

どういう流れの文章かにも寄りますがどこに行くか聞くような
質問に対しての答えの文章であれば first , then , and then と言った順で
行く場所を上げるだけで良いと思います。

どこかに行く予定って表現がはじめに来ると first の順が少し変わったりもします。

「初めは東南アジア、次はヨーロッパ、その次はアメリカに行く予定です」
"I'm planning to go to South East Asia first, then Europe, and then America" など

回答
  • First, ○○, then ○○, and after that ○○

「初めは○○、次は○○、その次は○○」を英語で表現する際には、以下のようなフレーズが適しています。

例文:
"First, I'll go to Southeast Asia, then Europe, and after that, I'll head to the United States."
(初めは東南アジア、次はヨーロッパ、その次はアメリカに行く予定です。)

  • First は「初めは」を意味します。
  • Then は「次に」という意味で、次の目的地を紹介する際に使います。
  • After that は「その次に」という意味で、さらに続く予定を示します。

関連表現:
- Initially(最初に)
- Next(次に)
- Finally(最後に)

good icon

7

pv icon

12003

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:12003

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー