ご質問ありがとうございます。
「〜であれば」、「〜なら」などの表現を英語にすると、基本的に一つの表しかたしかありません。上に書いてある通り、ifを使って作る文章になります。強調したいものによって順番が変わってきますが、意味は変わりません。
たとえば、
If you want a new car, you'll have to save your money. → 新しい車が[買いたい](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35187/)のであれば、[貯金](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/40657/)しなければなりません。
また逆の順番で同じ意味のある文章です。
You'll have to save your money if you want to buy a new car.
どちらもif + willの文章です。また、最初に来る部分は強調したいものになります。
ご参考になれば幸いです。
If it's simple English then I think I can understand it.
「~なら」や「~であれば」は英語で表すとIf ~ thenになります。
例えば、If it rains today then I will bring an umbrella.は日本語で言うと、
「今日[雨が降ったら](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/44257/)傘を[持って行く](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/52649/)」になります。
日本語では「~なら」の条件は「なら」の前に来ますが、
英語では条件は if の後に来ます。
「今は少し英語が出来るようになったから」は英語で言うと、
I'm better at English now, so...になります。
「簡単な英語なら[聞き取れる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/62160/)と思うよ」は英語で言うと、
if it's simple English then I think I can understand it.になります。
合わせたら、I'm better at English now, so if it's simple English then I think I can understand it.になります。