英語でそれだけの価値があるって
なんと言いますか?
また授業で
take time, but worth of it.
(時間はかかるが、それだけの価値がある)
という意味で黒板に書いてあったのですが
これはあっていますか?
(少し気になったので、、)
"worth it"は、「それだけの価値がある」という意味です。例えば、That was really worth it.で、「それは本当に価値があった」という意味になります。また、未来の話の場合It will be worth it.は、「やるだけの価値はあるよ」となります。
「時間はかかるが、それだけの価値がある」と言いたい場合は、It takes times time but it's worth it. となります。
回答したアンカーのサイト
DMM講師プロフィール
「それだけの価値がある。」は、
"It's reward enough."
"It's worth enough."
という表現を使うことも出来ます。
"reward"も"worth"も、「価値がある」という意味です。
"enough"は「十分な」という意味で、名詞の前もしくは後に入れます。
"It takes time but it's reward enough."
「時間はかかるが、それだけの価値がある。」
ご参考になれば幸いです。