見た目は可愛いけれど食べにくい、ミルフィーユのような食べ物をどうやって説明したら良いですか。
「可愛い」は英語で言うと、cuteとよく言いますが、
食べ物の話しならcuteよりlooks niceの方が多く使われていると思います。
ですが、cuteと言っても通じますので使っても大丈夫だと思います。
「食べにくい」はhard to eatと言います。
この文法は他の動作でも使う事があります。
例えば、「作りにくい」はhard to makeと言います。
「飲みにくい」はhard to drinkと言います。
「読みにくい」はhard to readと言います。