"国に上も下もないし、どっちか上か下かとかどうでもいい"、このような優劣の上下は何と言いますか?
上も下もない
Neither above nor below
すべてがレベルであり、標準より上でも下でもありません。
Everything is level, it is neither above or below the standard.
その国が全体としてどこよりも上にあるのか
下にあるのかはわかりません。
I'm not sure if the country overall is above or
below where it should be.
私は自分の成績の平均が他の人より
上でも下でもないと感じています。
I feel I am neither above or below everyone else
with my grade point average.
「優れているも劣っているもない」
「誰も他の人より上でも下でもない」
"There is no superior or inferior"というフレーズは、「上位も下位もない」という意味で、対等であることを強調しています。"No one is above or below others"は、誰も他人より優れているわけでも劣っているわけでもないという意味を伝える表現です。
たとえば、次のような文で使えます:
- "In our country, there is no superior or inferior among people."
(私たちの国では、人々の間に優劣はありません。)