〜する必要はないですか?って英語でなんて言うの?
〇〇したら〇〇する必要はないですか?とう言い回しをしたいとき、英語でどう表現しますか?
回答
-
Is it not necessary to~?
-
Is ~ not necessary?
「[必要](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32984/)」は英語で「necessary」といいますので、
「[必要はない](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/46575/)」は「not necessary」で表します。
「○○したら」は「if ○○」という形で表しますので、
「私は△△したら○○する必要はないですか?」→「If I △△ is it not necessary for me to ○○?」
例文:
「オンラインでチケットを購入したチケットを印刷する必要はないですか?」→
「If I buy a ticket online is it not necessary to print out a ticket?」
「この試験を受かったらその授業を受ける必要はないですか?」→
「If I pass this exam is it not necessary to take that class?」
ご参考になれば幸いです。
回答
-
If I (do ...), I don't need to (do ...), do I?
-
I don't need to (do ...) if I (do ...), do I?
ご質問ありがとうございます。
「[必要ない](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/46575/)ですか」というのは不可疑問文を使って表現することもできます。
例えば、
If I finish this, I don't need to go to see my boss, do I?
「もし私がこれを終わらせたら、私はボスに会いに[行く](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/75832/)必要はないですよね」
などと表現することが出来ます。
ご参考になれば幸いです。