世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あなたがこの道具を使うと楽ができるって英語でなんて言うの?

この場合はwhen you use ~ になるのか
if you use ~になるのかがわからない

male user icon
shin2003さん
2020/02/25 23:30
date icon
good icon

3

pv icon

4706

回答
  • if you use this tool it will make things easier

  • you should use this tool to make things easier

"あなたがこの道具を使うと楽ができる"は上記のように表現できますね。

最初の例では「if you use」を使ってますがこちらは「if」で例える表現になるので"この道具を使った場合楽になるよ"と"使った場合"または"使ったら"と言うようになりますね。ちなみに"楽になる"は「make things easier」で言い表してます。

次の例文では「you should use」で"○○を使えば"または"○○を使った方が"と相手に使用を推奨する形になります。場合によっては「you should」(あなたは○○すべきだ)を抜いて「use this tool」(この道具を使いなさい)と命じる表現もできます。

回答
  • When you use this tool, it makes it easier.

  • If you use this tool, it will make it easier.

<when と if の違い>
when を使って言うと、それが起こる確実が高いか、普段からそうしている意味合いがあります。
if を使って言うと、実際にそれが起こるかどうかわかりません。

例文で見てみましょう。
 
When you use a wood splitter, it's much easier than splitting woods with an axe.
「薪割り機を使うと、斧で木を割るよりかなり楽だよ。」
*この場合、You は薪割り機をほぼ使うことになっています。

If you use a wood splitter, it will be much easier than splitting woods with an axe.
「薪割り機を使うなら、斧で薪を割るよりかなり楽だよ。」
*こちらは You がまだ薪割り機を使うのかどうかがわかりません。

微妙な違いですか、お分かりになりましたか?
ご参考まで!

good icon

3

pv icon

4706

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:4706

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー