お風呂にお湯をいれて入れるようにしておいてほしい。
「お風呂を入れといて」は
fill (~を満たす)を使い、
Please fill the bath (for us). などといいます。
言い方をかえて
Can you fill the bath?
などでもよいですね。
この場合は、おそらく相手の方はご家族でしょうから、Can you~でよいかと思います
Could you~とすると、丁寧な感じですが。)
takagiさんへ
以前のご質問への回答となり恐縮ですが
少しでもお役立て頂けますと幸いです。
Can you get the bath ready?
「お風呂の準備をしておいてもらえる?」
という感じで尋ねることもできます。
ネイティブが用いる、とても自然な表現です。
ポイントは、get + ○○ + ◇◇ の部分です。
他例を挙げますと、
ex. I got the document ready.
書類を準備しておいた
ex. You have to get yourself ready for the new job!
新しい仕事に向けて、準備しておかなくちゃね!
などのように使うことが可能です。
ご興味があれば、掘り下げてお調べください。
・・・少しでも参考として頂けますと幸いです。
takagiさんの英語学習の成功を願っております。
LLD外語学院 学院長 前川 未知雄
Could you fill the bath for me?
お風呂にお湯をためておいてくれますか?
上記のように英語で表現することもできます。
fill the bath は「お風呂をためる」という意味の英語表現です。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。