煮ているときに浮かぶアクをすくうのではなく、生のジャガイモを水にさらすことであく抜きをすることがいいたいです。scumとは違う気がするのですが・・・。
ご質問ありがとうございます。
「じゃがいものあくを抜く」は「Remove the potato lye」でいいと思います。
「じゃがいも」は「Potato」か「Potatoes」ですね。
「あく」は「Lye」と訳しました。「Scum」も使えますが、ちょっとしぶいかなと思いますので「Lye」が一番いいと思いますね。
「抜く」はこの場合には「Remove」でいいと思います。「Take out」でも言えます。「Extract」も言えますが、フォーマル過ぎるかもしれません。
例えば「After boiling the potatoes, be sure to remove the lye from the water」とかで使いますね。
役に立てば幸いです。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されているので、ここでは他の例を挙げてみます。
Rinse the potatoes to remove excess starch and any bitterness.
とすると、「ジャガイモを水にさらして余分なでんぷんとあくを抜く」となります。
参考になれば幸いです。