世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

さっきまで雪強く降ってたけど、弱くなってきたって英語でなんて言うの?

30分前まで目立つぐらいの雪が降ってましたが、弱まってきた、という感じです。

default user icon
yukoさん
2020/03/14 15:46
date icon
good icon

6

pv icon

7112

回答
  • It was snowing heavily until now but, it's dying down

さっきまでは様々な言い方がありますが分かりやすい
until now と言う表現が良いと思います。

雪が強く降っていたは英語では重く降ると言う感じで
It was snowing heavily と言います。

弱くなってきたは徐々に強くなくなるとの意味で
dying down と言う表現を使うと良いです。

回答
  • Up until a few moments ago it was snowing very heavily but it isn't anymore

  • It was snowing heavily up until a few moments ago but now it's quite light

「さっきまで雪強く降ってたけど、弱くなってきた」は英語で Up until a few moments ago it was snowing very heavily but it isn't anymore. もしくは It was snowing heavily up until a few moments ago but now it's quite light. になります。

強い= strong、弱い= weak なのですが雪の場合は strong snow や weak snowは言いません。Heavy もしくは light snow と言います。

さっきまで - up until a few moments ago.
雪 - snow
強く降ってた- was falling heavily
けど - but
弱くなっている - got weak

回答
  • Heavy snow we had until thirty minutes ago started to abate.

heavy snow =「強い雪」
heavy snow we had until thirty minutes「30分前まで降っていた雪」
abate=「(勢いなどが)弱まる」
started to abate=「弱まり始めた」

Heavy snow we had until thirty minutes ago started to abate.
「30分前まで降っていた強い雪が弱まり始めた」

ご参考まで

Hiroshi Miura オンライン英会話講師
good icon

6

pv icon

7112

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:6

  • pv icon

    PV:7112

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー