先生に褒められて、嬉しかったです。って英語でなんて言うの?
高校の時、未経験のバレーボールを体育の授業の時、先生に褒められたことが忘れられなっかたので、この表現を言えるようになりたいです。
回答
-
I was happy when my teacher praised me.
ご質問ありがとうございます。
「先生に褒められて、嬉しかったです」を英語にすると、I was happy when my teacher praised meになります。こちらの表現は日本語の文章にとても近いんですが、大きな違いが一つあります。受身形が含まれていないことです。ただし、含まれていないと言っても、意味は変わりません。
こちらの言い方の方が自然だけです。
では、単語を見てみましょう。
I 私
happy 嬉しい
when とき(他の意味もありますので、ご注意下さい)
my 私の
teacher 先生
praised 褒めた
me 私・自分
また、wasはbe動詞の過去形ですので、このシチュエーションが過去だっとことをしめします。
ご参考になれば幸いです。