課題が大変で3日間トータル2時間しか寝てない期間があったことを伝えたいです。
ご質問ありがとうございます。
「三日間で」=「in three days」
「2時間」=「two hours」
「しか寝れなかった」=「only sleep」
もちろん、主語は自分だったら代名詞の「I」を使います。
あとは「その」=「in those」を付ければ、もっと自然となると思います。その他には「in that ~ period」と言っても構いません。
「only」は「was」の後でも「two」の前でも、どこに言っても意味は同じです。
かっこにある「in total」=「トータル」を言っても言わなくてもいいです。
ご参考になれば幸いです。
ご質問ありがとうございます。
・「During those three days I was only able to sleep for around 2 hours in total.」
(意味)その3日間で2時間しか寝れなかった。
<例文>During those three days I was only able to sleep for around 2 hours in total. I was so busy.
<訳>その3日間で2時間しか寝れなかった。すごく忙しかった。
参考になれば幸いです。
英会話講師のKOGACHIです(^o^)/
おっしゃられている内容は、
I slept a total of 2 hours in the last 3days.
「この三日間で合計二時間寝た」
のように表現しても良いと思います(^^)
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」