チームが出来たって英語でなんて言うの?
会社で自己紹介するときに、「このチーム(課)は、○月にできた新しいチームです」と紹介する場合、なんと言えばいいですか。
回答
-
Our team was assembled in ~.
違う言い方ですが、Assemble=「集められた」なので
Our team was assembled in June=私たちのチームは6月に組まれました。
回答
-
This team was newly formed in May.
たとえば
このチームは 5月にできた新しいチームです は
This team was newly formed in May.
とします。
このようにチームなどができた という時は
be formed を使います。
(form は 「形作る」というところから「結成する」という意味が出来ています)
もし、この課は にしたい時は
this team を this section にすると良いでしょう。