テキストで相手から
だって私は天才だから!と来た時に
棒読みな感じで あーそうだねーと
言いたい時はどう言えばいいですか?
冗談交じりの皮肉っぽいニュアンスで教えてください
皮肉っぽく そうだね と言う場合は そうだねその通りだねと
言った感じで yeah right と言う表現が使われるのが多い気がします。
もしくは yeah を2回連発して yeah yeah と言うのも有。
日本語のはいはいと言った感じに近いです。
「私は〇〇」などに対して言う表現に限りますが正にあなたはそうと
言う風に of course you are と言えます。
「あーそうだねー、そうだね」
"Oh, right." は棒読みっぽく、「あーそうだねー」という感じを表現します。続けて "Sure." を加えることで、さらに冗談っぽい、軽く流すニュアンスを強調できます。
例文
- "I'm a genius, after all!"
(だって私は天才だから!)
- "Oh, right. Sure."
(あーそうだねー、そうだね)
類似フレーズ
- "Yeah, sure."
- "Of course, you are."
- "Uh-huh, whatever you say."