世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

ご褒美にねって英語でなんて言うの?

頑張った子供に対して、ご褒美として何かをあげたり渡したりする時に言いたいです。例えば、お菓子やおもちゃ、お小遣いなどです。

default user icon
TKさん
2020/05/06 23:57
date icon
good icon

16

pv icon

11639

回答
  • as a reward

  • as a prize for~

こういった場合では「as a reward」や「as a prize for doing~」と表現できますね。

最初の例では"ご褒美として、ご褒美に~"と言う表現になりますね。こちらの例では「reward」で"褒美、報酬"と表現しています。

次の例では「reward」の代わりに「prize」で"褒美"または"賞"や"景品"と言い表し"○○をしたご褒美として~"と表現しています。


・You can choose any toy you want as a reward(ご褒美として好きなおもちゃを選んでいいよ)
・As a prize for cleaning your room here's a snack(部屋を片付けたご褒美としてお菓子をあげる)

回答
  • As a reward.

頑張った子供になにかをあげるとき、「As a reward」と言うと「ご褒美に」という意味になります。「reward」は「報酬」、「ほうび」という意味で、良い行いや努力をした人に与えられるものを指します。子供が頑張ったご褒美としてお菓子やおもちゃをあげる場面ではこのフレーズを使って、例えば「Here's a little something as a reward for your hard work.」と言えば、「頑張った君のご褒美だよ」と伝えられます。

他に使えるフレーズ:

This is for doing such a great job.
You've earned it.
Consider this a little treat for your efforts.

good icon

16

pv icon

11639

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:16

  • pv icon

    PV:11639

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー