レゴで一生懸命ロボットを作っている子供に「すごい集中してるね!すごいね!」と声をかけたい
ご質問ありがとうございます。
集中するはto focus(例えば、Please focus!集中してください)と言いますが「集中している」はto be focusedと言います。それで動詞がbeになります。ですから、主語がyouになると3人単数のareを使う話ないといけません。「すごい」はreallyとかveryを使えますが最後の「すごいね!」はamazing!を使います。
ご参考いただければ幸いです。
ーYou're really into that! Good for you!
「すごい集中してるね!すごいじゃん!」
この場合、you're really into that (すごく夢中になっているね)のように言っても良いと思います。that の代わりに your legos のようにも言えます。
ーYou're really concentrating hard on that, aren't you? That's great!
「すごい集中してるね!すごい!」
you're really concentrating hard on that で「それにすごく集中しているね」と言えます。
ご参考まで!
Wow, you're really focused!
わあ、すごい集中してるね!
You are really concentrating hard!
すごい集中してるね!
focus や concentrate は「集中する」という意味の英語表現です。
お役に立ちましたでしょうか?
英語学習応援しています!
こんにちは。
Wow you're so concentrated!
Wow you're so focused!
「集中する」は英語で concentrate や focus と言うことができます。
concentrate on … / focus on … で「〜に集中する」です。
concentration と言うと名詞の「集中」になります。
ぜひ参考にしてください。
回答したアンカーのサイト
【世界一周・海外ノマド】インスタグラム