世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

帯に短し襷に長しって英語でなんて言うの?

いざ使おうとすると中途半端で役に立たない。
default user icon
Naokoさん
2020/06/03 20:15
date icon
good icon

4

pv icon

5595

回答
  • It's good for neither this nor that.

    play icon

  • It's useless.

    play icon

「帯に短し襷に長し」を直訳と"Too short for a belt, too long for a sleeve"になりますけど英語のことわざ"It's good for neither this nor that."という意味です。短くなると"It's useless"と言えます。 例文: 「この靴は帯に短し襷に長しで、ビジネス用の服に合わせるとカジュアルすぎるし、運動用の服に合わせるとおしゃれすぎる。」= "These shoes are useless, they are too casual for business clothes and too nice for exercise clothes." ご参考になれば幸いです。
BrettP アメリカ出身英語講師
good icon

4

pv icon

5595

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:5595

anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー

ご利用にはDMM.comのログインが必要です

無料会員登録はこちら