幼稚園に行くようになってから、何かと縫い物仕事が増えたって英語でなんて言うの?
子供が幼稚園に入園しました。入園の準備として、名前を袋に縫い付けたり、紐をタオルに縫い付けたり、針と糸を使い縫い物をしました。入園してからも、あれこれ、紐を縫い付けたりすることが時々あります。今までお裁縫は嫌いだったので、全然してませんでしたが、子供が幼稚園に行くようなってからは、なにかと針と糸を使う事が増えました。
回答
-
(Ever) since he/she started going to nursery, I’ve had to do a lot more sewing.
-
(Ever) since my daughter/my son started nursery, I’ve had to do a lot more sewing.
「幼稚園に行くようになってから、何かと縫い物仕事が増えた」は英語で (Ever) since he/she started going to nursery, I’ve had to do a lot more sewing もしくは (Ever) since my daughter/my son started nursery, I’ve had to do a lot more sewingになります。
裁縫 - Sewing
幼稚園 – (英)nursery (school) / (米)Kindergarten
Ever since- その後ずっと
Since – 以来