ネット環境が無くて、携帯でテザリングしてるって英語でなんて言うの?
引っ越したばかりで、まだ家の光ファイバーなどのネット環境が整ってなく、スマホをテザリングすることで、パソコン使ってます
回答
-
Even if there is no internet network, I can use personal hotspot on my phone
この文章が以下のように翻訳されています。
ネット環境が無くて、携帯でテザリングしてる ー Even if there is no internet network, I can use personal hotspot on my phone
ネット環境が無くて、 ー Even if there is no internet network / if there’s no internet network available
携帯で ー on my phone / on my mobile / on my cell phone
テザリングしてる ー I can use personal hotspot / I can use tethering
参考になれば嬉しいです。
回答
-
There is no wifi in my new house yet so I use my mobile phone’s wifi.
-
I use my cell phone’s personal hotspot to access the internet at home.
1)’あたらしい家にはまだwifiがなくて、自分の携帯のwifiを使っている’
デザリングは日本語ですので、英語だと、そのまま→自分の携帯のデータを使う と言う事ができます^ ^
ネット環境→ wifi
yet まだ、未だ
2)‘家ではパーソナルホットスポット(デザリング)で、自分の携帯のデータを使ってインターネットをしている’
回答
-
I don't have an internet network so I'm tethering from my phone.
-
My wifi isn't set up yet, so I'm tethering from my phone.
ご質問ありがとうございます。
ネット環境はinternet networkと言います。ほとんどの場合ではinternetが当たり前ですので、networkだけでも通じられます。
テザリングはtetheringと言います。他の言い方はhotspotです。でも、hotspotは名詞ですから、I'm connected to my phone's hotspot(携帯でテザリングしてる)と言います。
「ネット環境が整ってなく」はMy network isn't set up といいます。
ご参考いただければ幸いです。