泣いて損したって英語でなんて言うの?
心配して損したや、泣いて損したは英語でどういうふうに表現しますか?
回答
-
I cried for no reason.
-
I cried for nothing
ご質問ありがとうございます。
「泣いて損した」は英語で言いますと「I cried for no reason. 」や「I cried for nothing」になると思います。
「I cried for no reason.」は「泣いても意味なかった」みたいな感じですね。
「I cried for nothing」は「泣いたのは無駄だった」みたいですね。
「心配して損した」も「I was worried for no reason」や「I worried for nothing!」になります。
役に立てば幸いです。