確かに!テキトーな発音しちゃってました!って英語でなんて言うの?
音読している時、(ウッ!この単語の発音はうろ覚え…)と思いつつ、なんちゃってかついい加減な発音で読んでしまうことがあります。
後で指摘された際に、デスヨネー!って気持ちを込めて言いたいです。
やっぱり100%自信がない発音の単語は、なんとなくは乗り切れないっすね。
回答
-
I know, I am sorry.
ご質問ありがとうございます。
そのようなシチュエーションでの返答として、いくつか使えそうなフレーズがいくつかございますので、記載致しますね。
I know, I am sorry.
そうですよね、すみません。
I know, my bad.
そうですよね、もう私ったら。
Of course. I will try to say it right next time.
もちろんそうですよね("確かに"のニュアンスに近いです)。次からはちゃんと正しく言います。
ご参考になりましたら幸いです。