世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

注意されないギリギリの線をいくって英語でなんて言うの?

たとえば、時間ではなく歩合の仕事で、
そんなに稼がなくてもいいので、
さぼっていると思われないギリギリのラインで
ゆるくこなしている

female user icon
kyokoさん
2020/06/28 22:01
date icon
good icon

7

pv icon

7580

回答
  • borderline of not getting warned

  • borderline of not getting in trouble

「(するかされないかの)ギリギリの線」は英語で "borderline of~" と言います。「注意されない」の部分は "not getting warned" や "not getting in trouble" と言うことが可能です。

例文:
I was on the borderline of not getting warned. 「注意されないほどのギリギリの線でいた。」
He was on the borderline of not getting in trouble, but eventually he got in trouble. 「彼は注意されないほどのギリギリの線でいたが、結局注意された。」

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I will work at my own leisurely pace, as leisurely as is possible without getting told off.

直訳ではありませんが、"I will work at my own leisurely pace"=「私の自分のゆったりしたペースで働く」、"as leisurely as possible"=「出来る限りゆったりに」、"without getting told off"=「しかられずに」

Sentence in context:

"Because I work on a commission basis, I want to work at my own leisurely pace. That is, as leisurely as possible without getting told off by the person in charge."

Momo バイリンガル英語講師
good icon

7

pv icon

7580

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:7580

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー