あなたのおかげで、だいぶ気が楽になりました。って英語でなんて言うの?
私が今悩んでいる問題を、あなたに話して、だいぶ気が楽になりました。
回答
-
I feel better thanks to you.
ご質問ありがとうございます。
「あなたのおかげで、だいぶ気が楽になりました」を英語にすると、I feel better thanks to youになります。こちらの表現は日本語と逆順番になるほか、その気持ちに対する言い方がちょっと違いますので、無図郭感じるかもしれませんが、難しい文法や単語はありません。
では、単語を見てみましょう。
I 私
feel 感じる
better よりよい
thanks to おかげで
you あなた
直訳にすると、「あなたのおかげで、よりよく感じている」というナンセンスの文章になってしまいますが、英語ではこのような言い方をします。また、thanks toという表現は、いいことだけではなく、悪いことに対しても使うことができますので、口調によってありがたいか嫌いな気持ちを持っているかが伝わります。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I felt much better after I talked to you.
-
I felt way better on account of you.
ーI felt much better after I talked to you.
「あなたと話してだいぶ気が楽になりました。」
ーI felt way better on account of you.
「あなたのおかげでだいぶ気が楽になりました。」
例:
I felt much better about what was bothering me after I talked to you.
「あなたに相談して、悩んでいることについてだいぶ気が楽になりました。」
「だいぶ気が楽になる」は feel much better や feel way better のように言えます。
what was bothering me で「私が悩んでいること」と言えます。
ご参考まで!
回答
-
I feel so much better thanks to you.
ご質問ありがとうございます。
・「I feel so much better thanks to you.」
=あなたのおかげで、だいぶ気が楽になりました。
(例文)I feel so much better thanks to you.// I'm so glad you're feeling better.
(訳)あなたのおかげで、だいぶ気が楽になりました。//マシになって良かったです。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco