世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

実力よりも学歴、あるいは大学名が重視される傾向があるって英語でなんて言うの?

日本の就職市場では、学生の実力よりも、学歴が重視される傾向があります。あるいは、学歴よりも、大学名(その大学がトップクラスかどうか)が重視される傾向があります。

default user icon
TOMOKOさん
2020/07/14 23:47
date icon
good icon

4

pv icon

9462

回答
  • One's academic background, rather than one's actual abilities, tends to be valued more.

"One's academic background"=「ある人の学歴」

"rather than one's actual abilities"=「その人の実際の能力よりも」

"tends to be valued more"=「が重視される傾向がある」

☆"One's academic background"の後に"such as where one graduated from"(どこを卒業したかなど)というフレーズを付け加えることもできます。

Momo バイリンガル英語講師
回答
  • I think which university you graduated from is more important to employers than experience, or what you learnt, when seeking jobs in Japan.

1)‘日本では仕事を探す時にその人の経験や何を学んだかより、どこの大学を卒業したかが何より重要視されるように思う‘
実力は→何を学んだかや経験と表現できます
学歴は→どこの大学を卒業したか
focus 焦点を当てる、フォーカスする
rather than 〜より
experience 経験
graduate 卒業する
seek (仕事を)探す

good icon

4

pv icon

9462

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:9462

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー