開示していませんって英語でなんて言うの?
採用に応募してきた方に不採用のご連絡をした後にメールで理由を聞かれることがあるのですが、「不採用の理由については応募者には開示していません」と返信したい場合なんと書いたらいいでしょうか。
回答
-
Do not disclose
-
Will not disclose
日本語の「開示していません」が英語で「do not disclose」か「will not disclose」と言います。
例文 (Example sentences):
不採用の理由については応募者には開示していません ー We do not disclose why we have rejected applicants.
私の決定の理由は開示しません。 ー I will not disclose the reasons for my decision.
参考になれば嬉しいです。