世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

(ビジネス)「〇月〇日にて配送手配致しました。」って英語でなんて言うの?

商品を購入くださったお客様に納品日時のご連絡です。

default user icon
vivaさん
2020/08/22 11:31
date icon
good icon

2

pv icon

14093

回答
  • We have arranged for the delivery on XX.

  • Your item should arrive by/on XX.

「〇月〇日にて配送手配致しました。」は英語で色々な表現があります。2つのビジネスのフレーズを紹介したいと思います。まずの「〇月〇日にて」は英語で on XX. アメリカの場合には「〇月〇日」で書きますが、イギリスでは「〇日〇月」で書きます。そして、「にて」は英語で on と言います。例えば、

It was sent on March 3rd. (American) /It was sent on 3rd March. (British)
3月3日に送りました。

そして、「配送」は英語で delivery で「手配」は arrangement と言います。「致しました」は英語であまりないけど、we arranged はもっと丁寧な言い方は we have arranged です。含めて、「〇月〇日にて配送手配致しました。」は英語で We have arranged for the delivery on XX. になります。

よくオンラインで注文した後、このメッセージをもらいます:Your item should arrive by/on XX. これは「あなたの商品が〇月〇日までに(またはにて)届きます。」みたいな意味です。よく使われているフレーズです。

回答
  • We have arranged for your order to be shipped on May 4th.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

先のアンカーさんが回答されておりますので、ここでは他の例を挙げてみます。

We have arranged for your order to be shipped on May 4th.
とすると、「5月4日に配送するよう手配致しました。」となります。

役に立ちそうな単語とフレーズ
arrange 準備・用意・手配する

参考になれば幸いです。

good icon

2

pv icon

14093

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:14093

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー