再発防止に努めたい。って英語でなんて言うの?
形式的でなくて、数値化して再発防止に努めてもらいたい。
回答
-
We would like to take action to prevent a recurrence.
We would like to take action to prevent a recurrence.
→「〜に努める」はいろいろは表現がありますが、ここでは
"take action"としました。「[行動をとる](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/89711/)」という意味ですね。
take action:行動をとる
prevent:〜を[避ける](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/35188/)
recurrence:再発
Good luck!
回答
-
We will take all the necessary measures so that it won't happen again.
より強い[意志](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/50599/)であること印象付けるために「will take all the necessary measures」としてみました。
また、「もう二度としない」ことを(自分を主語に含めないで「やや[責任](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/32224/)回避的」に言う)「it won't happen again」は覚えていても損はないと思います(笑)。
回答
-
We'll make sure it won't happen again.
We'll make sure it won't happen again.
もう2度と起きないようにします→再発防止に努めます。
上記のように英語で表現することもできます。
make sure は「必ず」というニュアンスの英語表現です。
お役に立てればうれしいです。
またいつでもご質問ください。